運動会
我家の娘二人が通う小学校の運動会が週末に開催されました。
何日も前から週間天気予報をチェックし、
なんとか雨だけはふらないでと思っていました。
が、土曜日の当日は雨・・・
防災無線で延期のお知らせ。。。
明日の日曜日こそはと願うばかり。
平日まで延期されちゃうと、親子競技ナシ、子供達は教室でお弁当
という最悪なパターンになってしまうのです。。。
でも思いは通じました!
前日の雨がうそのように晴天になってくれたのです。
全校生徒88人のアットホームな運動会!
4年生以上の子供達が進行・用具・審判と一生懸命働いて
運動会をつくりあげていました。
1~3年の子供たちも、座っている時間はほんのわずか。
人数が少ないぶん、出場競技が多い・・・
一年生はこれだけの出場競技を覚え、それをこなす体力もかなりのもの・・・
ついこの前まで保育園児だったとは思えない成長ぶりに
親としてとても嬉しかったです。
我家の次女(1年生)は50メートルで2位!
長女は小指の骨折がまだ治らず、走る以外の競技に参加でしたが
少しでも参加できてよかったと言っていました。