お正月休みから必死に抜け出そうと昨日から仕事させていただいてます
休日中は普段あまり味わえない連休をゆっくり家族と過ごさせていただきました
家族の絆を考える大事なお正月休みでしたが
ゆっくり妻と話もできないので少しでかけ
普段見る事のできない子供たちの成長を確認でき
嬉しくもあり、ちょっとの寂しさもありました (^^;
長男とはここぞとばかりに密着してやりました (^0^)b
今年は住宅業界にとってとても重要な一年になると思います
日本の住宅の方向性が少しずつ変わって行く中で
一地域の工務店である「トコロ建業」がどんな住宅を造って行くか
私たちのもっとう「完全自社施工の家」以上に「防災住宅」・「スマートハウス」
「介護支援住宅」他の要素をお客様に合わせたプランニングをすることも
情報の多い時代にはとても重要だと考えております
もちろん無垢の木を手刻み加工や珪藻土等の健康素材へのこだわりももちろんです!
コツコツ一人一人のお客様のご要望にお応えできるよう
本年もがんばりますのでよろしくお願いします!
最後に今年がみなさんにとって良い年でありますように
心より願っております!
「がんばろう!にっぽん!!」
そんな事を今も思いながら本日2回目の登場です
M様はお子様のトイレトレーニング開始のためと
洗面脱衣の黒いシミを改善したいとのご相談を受け
いすみ市リホーム補助金も有効にご利用され改修をさせていただきました
今日も寒かったですね
いすみ市岬町市野々の朝はすっかり田んぼの水に氷がはってますよ
最近皆様から「ブログちゃんと更新しなさい!」とご指導頂きすいません m(――)m
いすみ市H様邸のその後をご報告していませんでしたのでUPさせていただきます
いすみ市の山から木をだしトコロ建業の自社大工により手刻みして仕上げました
倉庫と言いましてもふんだんにいすみ市産の杉を使った内装ですよ!!
昨日の「いすみ健康マラソン」ハーフの部に参加した
トコロ建業の「阿部」です、昨日初めて言われ・・・(笑)
すごくいい経験を35歳にしてさせていただきました
10キロは練習で走っていたんですが・・・
折り返し地点を過ぎてから・・・足が・・・石に・・・
なってしまい大した走り込みもせずに出場した罰が・・・
来年はもう少し練習して今年の2時間23分を少しでも縮めて
美味しいビールをまたみんなで飲みたいです!!
増田明美さんと旦那さんに走りながらハイタッチしてもらいうれしかった事もありました!!
また、チーム「トコロ建業」にたくさんの温かいご声援を
送っていただき本当に本当に感謝いたします
皆様のおかげでチーム全員が完走を果たす事が出来ましたありがとうございました
今後もチームトコロ建業いろんな意味でよろしくお願いします (^0^)/