長生郡K様邸バリアフリー改修工事

2012年1月26日 by tokoken
 K様邸バリアフリー工事が無事に完了しました
 
K様とは十数年程前からお付き合いをさせていただいており、
 
トコロ建業で新築させて頂いたお客様です
 
K様のお父様のお身体のご都合で、寝室近くにトイレを設置し外部にテスリ付きスロープを設置しました
 
K様・ケアマネージャーさん・理学療法士さんとトコロ建業建築士&福祉住環境コーディネーターとで
 
内容の濃い打ち合わせを重ね、介護しやすい間取りに変更し、テスリ設置・段差解消等の工事を完了しました
 
介護される方もする方もはじめての経験ですので
 
K様、今後もお気軽にご相談くださいね (^0^)b
 
 
 

トイレ

 

 

寝室

 

 

 

テスリ付きスロープ

みなさんにとって良い年でありますように・・・

2012年1月10日 by tokoken

お正月休みから必死に抜け出そうと昨日から仕事させていただいてます

休日中は普段あまり味わえない連休をゆっくり家族と過ごさせていただきました

家族の絆を考える大事なお正月休みでしたが 

ゆっくり妻と話もできないので少しでかけ

普段見る事のできない子供たちの成長を確認でき

嬉しくもあり、ちょっとの寂しさもありました (^^;

長男とはここぞとばかりに密着してやりました (^0^)b

 

 今年は住宅業界にとってとても重要な一年になると思います

日本の住宅の方向性が少しずつ変わって行く中で

一地域の工務店である「トコロ建業」がどんな住宅を造って行くか

私たちのもっとう「完全自社施工の家」以上に「防災住宅」・「スマートハウス」

「介護支援住宅」他の要素をお客様に合わせたプランニングをすることも

情報の多い時代にはとても重要だと考えております

もちろん無垢の木を手刻み加工や珪藻土等の健康素材へのこだわりももちろんです!

コツコツ一人一人のお客様のご要望にお応えできるよう

本年もがんばりますのでよろしくお願いします!

最後に今年がみなさんにとって良い年でありますように

心より願っております!

「がんばろう!にっぽん!!」

いすみ市M様邸洗面脱衣・トイレ改修工事

2011年12月21日 by tokoken
なんで柏レイソルが世界3位になれなかったんだ!!

そんな事を今も思いながら本日2回目の登場です

M様はお子様のトイレトレーニング開始のためと

洗面脱衣の黒いシミを改善したいとのご相談を受け

いすみ市リホーム補助金も有効にご利用され改修をさせていただきました

洗面脱衣施工前

施工完了

トイレ施工前

トイレ施工完了

 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
洗面脱衣の壁にはお手入れラクラクアイカセラールを貼り
換気扇を付け以前のように黒いシミをシャットアウトしました (^0^)V
 
トイレの壁にもアイカセラールを貼り
お子様が使いやすいようにセンサー付き手洗いを設け
耐アンモニアフロアーと節水トイレを施工しました! 
 
うちの子たちもそんな時がありましたが
Mさんお子様のトイレトレーニングがんばって下さいね!
    

いすみ市H様邸倉庫新築工事

2011年12月21日 by tokoken

今日も寒かったですね

いすみ市岬町市野々の朝はすっかり田んぼの水に氷がはってますよ

最近皆様から「ブログちゃんと更新しなさい!」とご指導頂きすいません m(――)m

いすみ市H様邸のその後をご報告していませんでしたのでUPさせていただきます

いすみ市の山から木をだしトコロ建業の自社大工により手刻みして仕上げました

倉庫と言いましてもふんだんにいすみ市産の杉を使った内装ですよ!!

手刻み加工

 

建て方前1

 

建て方前2

 

上棟完了

 

上棟2

 
仕上り
 
 
 
見て下さいこの綺麗な木目を!!
大工が一カンナ一カンナ想いを込めて加工した美しい木肌を!
当社のお客様Y様から頂いた言葉で
「庇だって手鉋(かんな)加工してある場所は大工さんが一生懸命造ってくれた部屋なんだよ!!」
と言って頂いた事をH様の内部を見ていたら思い出しました
本当に温かいお言葉を頂き感謝しております
 
このH様ももちろんL型擁壁工事から基礎工事・完成までトコロ建業の完全自社施工ですよ!!
 
 

無事完走

2011年12月5日 by tokoken

昨日の「いすみ健康マラソン」ハーフの部に参加した

トコロ建業の「阿部」です、昨日初めて言われ・・・(笑)

すごくいい経験を35歳にしてさせていただきました

10キロは練習で走っていたんですが・・・

折り返し地点を過ぎてから・・・足が・・・石に・・・

なってしまい大した走り込みもせずに出場した罰が・・・

来年はもう少し練習して今年の2時間23分を少しでも縮めて

美味しいビールをまたみんなで飲みたいです!!

増田明美さんと旦那さんに走りながらハイタッチしてもらいうれしかった事もありました!!

また、チーム「トコロ建業」にたくさんの温かいご声援を

送っていただき本当に本当に感謝いたします

皆様のおかげでチーム全員が完走を果たす事が出来ましたありがとうございました

今後もチームトコロ建業いろんな意味でよろしくお願いします (^0^)/