2月はあっと言う間に21日になってしまいました (^^;
いすみ市A様邸の工事は順調に進んでおります
上棟も無事に終え、現在屋根工事を進めております
2月はあっと言う間に21日になってしまいました (^^;
いすみ市A様邸の工事は順調に進んでおります
上棟も無事に終え、現在屋根工事を進めております
今日、「アルジェリア人質事件」で犠牲になられた9名のご遺体が帰国されました
そして最後まで行方不明だった1名の方も発見され帰国される予定です
生まれ育った日本をはなれアフリカのアルジェリアで
多くの問題を解決しながら、プラント建設に携わってきた技術者の方々が
このような事件に巻き込まれ、尊い命・経験・技術を失ったことは本当に残念でなりません
今後も日本の技術者が世界で活躍されていくでしょうが、本当にお気を付け下さい
トコロ建業社員一同、建設技術者集団の一人として今回の事件で亡くなられた10人の方、
ご家族、各関係者の方々に、謹んで哀悼の意を表します。
先日の雪がまだとけないうちに今日の夜も
雪の予報が出ている寒い冬ですが
ノロさんの次にインフルエンザさんがいらっしゃいました
別に呼んでないのですがね (^^;
今日、長女が通う古沢小でも3学年が今日の午後から学級閉鎖になりました
隣の太東小でも3学年が学級閉鎖と聞いてます
ちなみにうちの大工さんも今日インフルから復活してきました
手洗い・うがいはもちろんですが人ごみの中のマスク着用等で
予防して残りの寒い冬を温かい鍋でもいただきながら乗り切りましょう!!
正月休みで太っちゃいましたが (^^;
いすみ市A様邸離れ兼倉庫の新築工事が始まりました
A様とはトコロ建業のイベントに来ていただき
お打ち合わせを重ねさせて昨年末に着工しました
離れ兼倉庫の新築ですが、すべて国産材の厳選した材木を使用し
トコロ建業の大工衆が墨付けから刻みと
木の特性を生かしながら作業を進めております
これだけの材料を使う建物はA様とトコロ建業の
「こだわり」がなければ生まれない作品です!
是非完成を楽しみにしてくださいね!!
今ではプレカットが主流となってきて
材料選び・墨付け・きざみ等の技術が磨かれない時代ですが
トコロ建業はそこに「こだわり」自社の技術で
基礎から材料選び・墨付け・きざみ・造作から完成まで
今年も一貫した「完全自社施工」で責任を持った
仕事をやってまいりますので2013年もご期待下さい!!
あけましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました
本年も「専務ブログ」をよろしくお願いいたしますm(‐‐)m
今年の年越しは、長女と国吉中学校で行われた年越し稽古に参加させて頂きました
長女と長男が始めた「剣道」を見ていて刺激を受け
22年ぶりに一緒に始めましたが
子供達同様に自分もとても良い刺激を受けております
年越し稽古は大勢の剣士が参加して
白熱した稽古が行われました!
そして、本年は自分自身が少しでも色々な事に挑戦し
成長していければと思っておりますので
昨年同様に、よろしくお願いいたします
皆様にとって2013年が素晴らしい年になりますように!!